|  
 
 
        
          
            | アユ稚魚放流体験学習会 | 2025年 5月22日(木)
 | 参加:土山小学校 |  
            | 協力:土山漁業協同組合 |  
        
          
            | 今年度始めは土山小学校の皆さんと稚魚放流体験学習会です。
 お天気は少し怪しかったのですが皆さんのパワ−でだんだんお日様も出てきて放流日和になりました。
 試験場職員の魚の話を熱心に聞き、学校での学習もあり魚の事に詳しい子もいました。
 「アユは給食や家でも食べたことあるけど釣った事はない!」という子が多いので、今日放流したアユが解禁日には大きくなっているので、次は自分で釣った天然のアユを食べてみてくださいね。
 放流体験学習会の後は、学校授業の川の探検学習をいつもされます。地元の川に親しむ良い活動だと思います。これからも地元の川を大切にしてくださいね。
 
 
 |  |  
            |  | ↑さわるのこわ〜い! |  
        
          
            |  |  |  |  
            | ↑佐野会長のあいさつ | ↑校長先生のあいさつ | ↑三上組合長のあいさつ |  
        
          
            |  |  |  |  
            | ↑水産課職員のあいさつ | ↑試験場職員の魚のはなし | ↑まじかで見るアユはどんなんかな? |  
        
          
            |  |  |  |  
            | ↑アユをバケツに入れて運びます | ↑さわってみよう | ↑優しく放流してね! |  
            |  |  |  |  
            | ↑大きくなってね | ↑元気に泳いでいくよ | ↑学校の川の学習の様子 |  
 
 
 |