TOP

川の魅力体験学習会  2022年 
 8月21日(日)
参加:地元の皆さん 
協力:広瀬漁業協同組合

空模様が怪しかったこの日、皆さんのパワーでなんとか開催できましたが、川原ではなく水槽でのつかみどりです。さてどっちがかんたんかな?今回は感染防止対策のため、さばく・焼く体験は出来ず、残念ですが獲った魚は自宅で焼いて食べてください。
かなりの量があったので保護者の方も大満足ではないでしょうか。
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。(お詫び:事務局が都合により参加出来ず、写真があまり撮れていません、申し訳けございません)。

※追伸:参加者の皆様、コロナ感染防止対策にご協力いただきありがとうございました。
    ↑広い水槽、つかめるかな? 
 ↑100名程の子供さんが集まってくれました  ↑お魚たくさんいるよ  ↑早くつかまえたいよ〜
 ↑頑張ってつかまえてね  ↑保護者の方も見守ります  ↑水産課職員+試験場職員+漁協員


川の魅力体験学習会  2022年 
 7月24日(日)
参加:地元の皆さん 
協力:日野町漁業協同組合

今年も感染防止対策をし皆さんのご協力のもと開催しました。夏休み始めの魚つかみイベントで暑い夏を乗り切ってもらいたいです!
今回もコロナ対策のため、2班に分けて川にはいってもらいました。大小たくさんの魚を獲ったあとは、
自分たちでさばく体験!始めは恐る恐る魚を触っていた子も、1匹出来ると「もう1匹やりたい!!」と。この調子でおうちでもお手伝いしてくれるかな?
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

※追伸:参加者の皆様、コロナ感染防止対策にご協力いただきありがとうございました。
    ↑どこにいるかな? 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産試験場職員のお魚の話+水産課職員  ↑順番を待ってる間にお魚さわってみよう
 ↑さあ、つかめるかな?  ↑うまくつかめないよ!  ↑すっごい大きいのつかまえた!
  ↑これこれ!   ↑上手にさばけるかな?   ↑暑さに負けず焼いてるよ!!

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 

 TOP
川の魅力体験学習会  2021年 
 7月25日(日)
参加:地元の皆さん 
協力:日野町漁業協同組合

昨年はコロナで中止だったこのイベントですが、今年は感染防止対策をし皆さんのご協力のもと開催しました。しかし、今年の夏休みも、コロナの影響で外出も自粛中、自然に触れ合う事で子供達やご家族の楽しそうな様子を拝見して、やっぱりこういった時間は大切だとあらためて思っています。
今回はコロナ対策のため、現地での飲食は止め、お持ち帰りにしましたが、やはり太陽の照りつける青空の下で、
食べてほしかったですね。外で食べる魚は格別おいしいですから!

追伸:参加者の皆様、コロナ感染防止対策にご協力いただきありがとうございました。感染者がなく無事に終えられたことに感謝いたします。
    ↑どこにいるかな? 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑県水産試験場職員のお魚の話
 ↑さあ、つかめるかな?  ↑見てみて!  ↑ほら、二匹つかまえたよ!
  ↑逃がさないようにね!   ↑上手にさばけるかな?   ↑大きい魚にチャレンジ!!
  ↑おいしく焼けてるよ   ↑おいしそう〜   今年はお持ち帰りです。

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 
川の魅力体験学習会  2021年 
 7月17日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:葛川漁業協同組合

今年は
コロナ感染防止対策を徹底し、参加者の方にもご協力頂き、開催することができました。
当日は多数のご家族にお越し頂き、子供だけでなく保護者の方も童心にかえり、アユを掴むのに必死な姿もみられ、親子の良い思い出にもなったと思います。
太陽の照りつける青空のもと、日々のストレスを少しでも発散してもらえたら、それこそが自然の醍醐味ですね。
これからも地元の川で遊び、いつまでも大切に守っていってほしいです。


追伸:参加者の皆様、コロナ感染防止対策にご協力いただきありがとうございました。感染者がなく無事に終えられたことに感謝いたします。
    ↑アユどこにいるかな? 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑漁協の役割の話
 ↑県水産試験場職員のお魚の話  ↑さっそくつかまえたヨ!  ↑ほら、見て!
  ↑逃げないでね!   ↑いえ〜い!   ↑やったね!!
  ↑串差しの説明   ↑けがしないように気を付けて   これでいいかな
  ↑いっぱい串差し出来たよ  ↑焼けたかな!  ↑もういいかな?
  ↑早く食べたいな!  ↑おいし〜  ぼくも食べたい!!
 ↑かぶりつき〜  ↑ピース!  ↑おいしいです

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 

 TOP


川の魅力体験学習会  2021年 
 2月28日(日)
参加:地元の皆さん 
協力:勢多川漁業協同組合
本来なら夏に開催予定だったイベントでしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で延期になっていました。もう開催は無理かなと思っていたのですが、勢多川漁協さんのご協力で急遽開催することができ、多数の皆様にご参加頂くことができ、また感染防止にもご協力いただき本当にありがとうございました。
しかし今は冬、朝から太陽も顔を出し、風もなく暖かい日でしたが、さすがに魚のつかみ取りは冷たすぎて無理!と思っていたのですが、子供たちには関係なかったようです。大はしゃぎで冷たい水の中に手を入れ魚をつかんでました!! 釣り体験では「初めて釣りをする」って方もいらして、釣れた時は大騒ぎでした。獲れた魚を調理し焼いて食べる!「すごくおいしい。こんなおいしいの初めてや」とお代わりする子もいました。
皆さんコロナのストレスが少しは発散できたのではないでしょうか。今後も川で楽しんでくださいね。
    ↑楽しかったよ! 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑宇野組合長の漁協の役割の話
 ↑県水産試験場職員のお魚の話  ↑クイズです!
  びわ湖には何種類の魚がいるでしょうか?
 ↑冷たいけど大丈夫?!
  ↑夢中です!   ↑ちょっと冷たいよ!   ↑そっちにいるよ!!
  ↑釣りのほうはどうかな?   ↑釣れたよ   やったー
  ↑いえ〜い!楽しいよ  ↑私も釣れたよ!  ↑みてみて釣れた!!
  ↑こんなに大きいよ!  ↑釣り、たのしい〜  ぼくも釣れた!釣れた!!
 ↑釣ったぞ〜  ↑釣れたポーズ?!  ↑魚のさばき方の説明
 ここを切るんだよ  ↑皆さん真剣です!  ↑これが焼けてるよ!
↑パクッ お魚おいしいね   
おいしそう〜
仲良く食べようね 

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 


川の魅力体験学習会  2020年 
 7月19日(日)
参加:地元の皆さん 
協力:姉川上流漁業協同組合
今年は、新型コロナウィルス感染症の影響で開催が危ぶまれましたが、緊急事態宣言も解除されたことを受け、3密をさける等、感染防止に十分注意して、実施することにしました。
しかし7月に入っての長雨で当初予定していた日はできず、延期日当日は晴天だったものの、河川が増水していたので急遽漁協の池での開催となりましたが、参加してくれた子供たちは大喜びで、コロナ疲れの日ごろのストレスを発散できたのではないでしょうか。子供たちの楽しくはしゃぐ姿に大人も元気をもらえます。太陽や風や川の音など自然の力を改めて見直し、癒された一日だったのではないでしょうか。
今後も川や魚で楽しい思い出を作ってくださいね。

追伸:参加者の皆様、コロナ感染防止対策にご協力いただきありがとうございました。今日現在(8/27)までに感染者がなく無事に終えられたことに感謝いたします。
    ↑楽しかったよ! 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑県水産試験場職員のお魚の話
 ↑池田組合長の漁協の話  ↑漁協の池でつかみ取りです  ↑つかまえられるかな!!
  ↑獲ったよ!   ↑ぼくもつかまえた!   ↑ほら!つかまえた!!
  ↑どこにいるかな?   ↑魚のさばき方の説明   ここを切るんだよ
  ↑そうそう、気を付けてね  ↑上手だね!  ↑ここから切ってね
  ↑綺麗に洗おっと!  ↑おいしく焼けてるね  晴天で良かった!!
 ↑おいしいよ〜  ↑骨に気を付けてね  ↑お魚おいしいね
 おかわりしてね  ↑焼きたて最高!  ↑ほんとおいしいね!

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 
 TOP

川の魅力体験学習会  2019年 
 7月21日(日)
参加:地元の皆さん 
協力:日野町漁業協同組合

昨日に続き今日は日野町漁協や地元公民館さんのご協力のもと、魚のつかみどり&さばく&焼いて食べるという川でのお楽しみ会を開催します!
ここは毎年つかみどりを開催されているので役員さんの準備も、参加者の皆さんも慣れたもので、水着に着替えて用意はOK!です。
魚のさばき方講習では、子ども達が「やったら楽しい!もっとさばいてあげる!!」と、保護者の方も「やった事がないので挑戦してみます」と奮闘されていました。また、渓流魚のおいしさを改めて実感してもらい、これからの長い夏休みの楽しい思い出の1ページになったと思います。
今後も川で楽しい思い出を作ってくださいね。
    ↑楽しかったよ! 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑県水産試験場職員のお魚の話
 ↑ダムの話  ↑つかみどり始めま〜す!  ↑よし、つかまえるぞー
  ↑川を区切っています   ↑ぼくもわたしもつかまえた!   ↑やったね
  ↑大きいよ!   ↑両手で!すごいね   いっぱい獲れたね
  ↑挑戦してみるね〜  ↑お腹から切ってと!  ↑さばくの上手になったね
  ↑串はこう刺すんだよ  ↑ぼくのお魚大きいよ  おいしく焼くから待っててね!
 ↑どれも焼けてるよ  ↑ボランティアさんありがとう  ↑お魚おいしいね
 もっと食べたいな  ↑ほんとおいしいね!  ↑焼きたて最高!!

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 



川の魅力体験学習会  2019年 
 7月20日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:愛知川上流漁業協同組合

今年度から新たな事業として、魚のつかみどりをしてさばいて、焼いて食べるという川の魅力を存分に感じてもらうイベントを開催します!今日は河原で開催する予定だったのですが雨の影響で増水してしまったので急きょ組合長の施設での開催となりました。
でも、子ども達には関係ないようで、つかみどりではみなさん大きな魚を追いかけ「ヌルヌルしててつかめへん!」と言いながらバケツ一杯の漁獲!!
魚のさばき方講習では、保護者の方から「勉強になるわ〜」と。また焼きたての魚を食べて改めて渓流魚のおいしさを実感してもらいました。
子どもの夏休み初日に身近な場所で貴重な体験ができて楽しかったと言っていただけました。
今後も川で楽しい思い出を作ってくださいね。
    ↑楽しかったよ! 
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑組合役員による漁協の役割説明を聞く
 ↑ここはダムの上流部です。ダムの話  ↑県水産試験場職員のお魚の話  ↑さあ、つかまえるぞー
  ↑こっちにいるかな〜   ↑つかまえた!   ↑ヌルヌルですべる〜
  ↑網でとったよ!   ↑はなすなよ〜   ↑アミ漁ですか
  ↑こんなにいっぱい獲ったぞ〜  ↑魚のさばき方はおなかから切ってね  ↑こうだったかな!?
  ↑お母さんと一緒に  ↑うわぁ!なんか出てきた〜  おいしく焼いてね!
 ↑焼けたかな  ↑魚はおいしいね  ↑おいしいね
 かぶりつきです  ↑身がほくほくしてるよ!  ↑いえ〜い!おいしいです。
 ↑楽しい!おいしい!!  ↑もっと食べたい!  ↑おいしい魚料理ありがとうございました。
    滋賀県河川漁業協同組合連合会 

 TOP

川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2019年 
 3月 9日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:愛知川漁業協同組合

今日はとても暖かく最高のイベント日和になりました。8/25(予備日9/1)開催予定でしたが、両日とも台風や増水で出来ず、もう中止するしかないと思っていたのですが、愛知川漁協の協力で開催することができました。そうは言ってもまだ3月、川の水は冷たすぎるので、残念ながらつかみ獲りは止めましたが、その分釣りの時間を長めにしました。その結果、沢山の魚が釣れて、参加者からは「釣りって楽しいですね!」、多数の子供達からは「魚をさばくのが楽しかった!」。イワナとニジマスの味比べでは、「イワナの方がおいしかった!」など感想を頂きました。春の河原は気持ちも良く、地元にこんな良い川があったんだと再認識してもらえたのではないだしょうか。今後も川で楽しい思い出を作ってくださいね。
   
      ↑楽しかったよ!  
 ↑佐野会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑組合役員による漁協の役割説明を聞く
 ↑県水産試験場職員のお魚の話  ↑さあ、釣り体験のはじまりです  ↑どこで釣ろうかな〜
 
  ↑こっちは釣れるかな〜   ↑お父さん頑張って釣ってね!   ↑誰が最初につれるかな〜
 
  ↑本当に釣れるのかな?   ↑ぼくが釣ったよ〜   ↑こんなに大きい魚だよー
        
  ↑釣ったよ〜  ↑よっと!バラさないように慎重に  ↑みんなでこんなに釣ったよ!
  ↑魚のさばき方はこうだよ  ↑むずかしいな〜  勉強になります!
 
 ↑お父さんたちも頑張って  ↑焼きたての魚はおいしいね  ↑イワナ、ニジマスどっちがおいしい?
 ↑塩加減もバッチリ!!  ↑もっと食べたいな!  ↑終わりは河川清掃


川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2018年 
 7月28日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:廣瀬漁業協同組合

今日は開催できるか心配でした。明日台風が来るという予報でしたから。でも嘘のような青空で皆さんに楽しんでいただけて良かったです。そして今回の釣りはなんと!「アユの友釣り」です。なかなか体験できない漁法なので大人の方が大興奮です。さすがに素人が自由に釣るわけにもいかないので1家族に一人指導員に付いてもらってチャレンジ!1時間ほどの体験でしたがいっぱい釣れて、「こんなに釣れるなんてビックリした!」「地元に住んでるけどやった事なかったので初めてみようかな」と嬉しい声を頂きました。獲った天然アユは塩焼きして、「おいしすぎて10匹食べたよ」と男の子が嬉しそうに報告に来てくれました。皆さん地元の川に興味を持ってもらえましたか?今後も川で楽しい思い出を作ってくださいね。
   
      ↑楽しかったよ!  
 ↑神田会長の挨拶  ↑県水産課の挨拶  ↑佐野組合長による漁協の役割説明を聞く
 ↑県水産試験場職員の魚の話  ↑アユ友釣り体験  ↑釣れるかな〜
 
  ↑頑張って釣ってね〜   ↑釣ってる横で河原の虫探し   ↑親子で頑張ろう〜
 
  ↑釣れたね!   ↑みんなで釣ったぞ〜   ↑釣れたよー
        
  ↑私が先に釣ったよ〜  ↑すごい!僕もやった〜!  ↑お母さんが釣ったよ!
  
  ↑つかみどり場広すぎ〜!  ↑なかなかつかめないよ〜  はい、アユどうぞ
 
 ↑河原で生き物集めた  ↑アユの串刺しはこうするんだよ  ↑お母さんに手伝ってもらって、よいしょ
    
 ↑塩加減が大事!!  ↑お姉ちゃんできる?!  ↑おいしく焼いてくれてます
 
 ↑お味はいかがですか  ↑めっちゃおいしい〜  ↑最後は河川清掃


川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2018年 
 7月21日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:勢多川漁業協同組合

今日も良いお天気ですごく暑かったですが、「川遊び」にはもって来いの日でした!日よけのシートを張ってたまに吹く河原の風は涼しかったです。川の魚の勉強や、地元の漁協の役割を聞いたあと川遊びの時間です!まずは釣り体験から。でも水温が高すぎて魚も食欲がなく、なかなかエサに食いついてくれません。大きい魚が見えているのに…。しかし、これも自然なことで勉強になったかなと思います。気を取り直して次は「つかみどり」にチャレンジ! 魚はアユ、すばしっこい泳ぎに「あっちや!ここにいる!」と大人も一緒に楽しんでいただきました。もちろん獲った魚は塩焼きで頂いて、焼きたての魚はとてもおいしかったです。その後川原で自由に遊んで、川で楽しい思い出が作れたのではないでしょうか。
   
      ↑楽しかったよ!  
 ↑神田会長の挨拶  ↑宇野組合長による漁協の役割説明を聞き入る  ↑県水産課職員の魚の話
 ↑良いお天気の中  ↑釣り体験!  ↑なかなか釣れないな〜
     
  ↑あつ〜い。気持ちいい〜   ↑釣れた??   ↑釣れたのかな??
     
  ↑つかみどりで挽回!   ↑ここ!ここにいるよ〜   ↑アユのくし刺しはこうするんだよ!
     
  ↑むずかしいな〜  ↑早く焼けないかな!  ↑おいしいですか
   
  ↑とってもおいしいですよ!!  ↑やわらかいいね〜  大きい魚だね
     
 ↑うまい!!  ↑川は楽しい〜  ↑最後は河川清掃!



川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2018年 
 7月14日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:姉川上流漁業協同組合
 
とっても暑い14日(土)、今年も地元の皆さんと「川遊び」をしました。川の魚の勉強や、地元の漁協の役割を聞いたあと、いよいよ川遊びの時間です!暑さを忘れて楽しんでくださいね!
釣りが初めての人はエサの虫を針に付けるところから、「無理〜〜!」と叫び、でも釣れたときは満面の笑顔で喜んでいました。つかみ獲りでは、水が濁ってきて魚が見えなくなるハプニングが…それでも手探りで残らずゲットしてお昼のおかずも確保できました。自分で獲って自分で調理して焼いて食べる魚は格別!!漁協さんのご厚意で、おにぎりや草餅、やさいを戴き、最後に美味しいお米をかけてじゃんけん大会までして頂き、皆さんにとても喜んでいただけました。
今後も川で楽しい思い出を作ってほしいと思います
   
      ↑楽しかったよ!  
 ↑神田会長の挨拶  ↑池田組合長による漁協の役割説明を聞き入る  ↑県水産課職員の挨拶
 ↑県水産試験場職員の魚の話  ↑さあ、釣り体験!  ↑釣れるかな?
     
  ↑あのあたりを狙ってみて〜   ↑釣れたよ!   ↑大きいのが釣れたよ
     
  ↑見て〜釣れた!   ↑釣り楽しい〜   ↑つかみどりに必死!
     
  ↑すごい!掴めたね〜  ↑手探りで獲ったよ!  ↑魚のさばき方講座
   
  ↑手を切らないように注意して  ↑そうそう、慎重にね〜  ↑串をさして、塩を振って、焼いていきます
     
 ↑おいしくな〜れ  ↑おいしいね  ↑焼きたてフカフカでおいしいよ!
     
 ↑もっと食べたいな  漁協の蓄養池を見学、魚を大きくしてるんだよ  ↑組合長とジャンケン大会

    滋賀県河川漁業協同組合連合会 


 TOP

川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2017年 
 8月19日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:朽木漁業協同組合
 
お盆明けの19日、地元の皆さんと「川遊び」をしました。
川の魚の勉強や、地元の漁協の役割を聞いたあと、お待ちかねの遊びの時間です!さあ〜今日は頑張って釣ってね!
少し水量が多いので釣りづらいですが、なんとか数匹はつれました。その後のつかみ取りでは大量の魚をゲットしてお昼のおかずは一安心!!
(また、つかみ取りをしている間に川の魚が下の方でかたまっているという事で、親御さん達数人が頑張って釣ってくれてました。まさに入れ食い状態でした)
焼きたての魚の塩焼きはとてもおいしかったです。
今後も川で楽しい思い出を作ってほしいと思います
   
      ↑おいしかったよ!  
 ↑神田会長の挨拶  ↑川村組合長による漁協の役割説明を聞き入る  ↑県水産課職員の挨拶
 ↑県水産試験場職員の魚の話  ↑川の魚がいるよ〜  ↑釣り体験開始!!
     
  ↑釣れるかな〜   ↑小さい子たちは川遊び!   ↑やったー釣れたよ
     
  ↑漁協さんがつくってくれたつかみ獲り場!   ↑つかめたよ〜   ↑見てみて大きいよ!
     
  ↑ヌルヌルで逃げそうや〜  ↑こんなにたくさん獲ったよ!  ↑魚のさばき方講座
   
  ↑お父さんと一緒に  ↑慎重にね〜  ↑そろそろ焼けるよ
     
 ↑おいしいー  ↑外で食べると余計においしいね  ↑地元の川を大切にしてくださいね



川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2017年 
 8月 5日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:丹生川漁業協同組合
 
夏真っ盛りの日、地元の皆さんと「川遊び」をしました。
今日釣ってもらう渓流魚の勉強や、地元の川を守っている漁協の仕事も聞いたあと、いよいよ釣り体験、魚のつかみ取りと遊びの時間です!さあ〜今日も釣れるかな?
残念ながら・・・今日は厳しい釣果でした。皆さんで6匹ほどでしたね。エサの横を知らん顔して泳いでいくアマゴの群れ・・・こんなことも体験したからわかった事です。お昼のおかずはつかみ獲りでゲットです!!
プールと違って川の水は冷たい事、魚は簡単に釣れない事、魚の命に感謝して残さずで食べる事。色んな事を感じていただけましたか?
今後も川で楽しい思い出を作ってほしいと思います
   
      ↑楽しかったよ!  
 ↑神田会長の挨拶  ↑轟組合長による漁協の役割説明を聞き入る  ↑県水産課職員の挨拶
 ↑県水産試験場職員の魚の話  ↑水槽にはいろんな川の魚がいるよ〜  ↑釣竿に糸をセットして
     
  ↑どこで釣ろうかな〜   ↑魚はいるぞ!   ↑渋い釣りのようです・・・
     
  ↑やっと釣れたよ!   ↑つかみ獲りでがんばるぞー   ↑ここにいるよ!
     
  ↑待て待て〜  ↑魚ゲットだぜ!  ↑ぼくもつかまた!
   
  ↑魚の串さしはこうやるんだよ  ↑難しいな〜  ↑そうそう上手だよ
     
 ↑良い感じに焼けてきたよ  ↑持参したおにぎりと一緒に実食  ↑皆さん、また川で遊んでくださいね



川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2017年 
 7月22日(土)
参加:地元の皆さん 
協力:土山漁業協同組合
 
夏の太陽がギラギラ照る日、地元の皆さんと「川遊び」をしました。
良い川が近くにありながら、最近はなかなか川で遊ぶって事が少なくなってきていますよね!今日は思い切り楽しんで下さいね!
魚の勉強や地元の漁協の仕事も熱心に聞いたあとは、いよいよ釣り体験です。釣れるかな?釣果は皆さんで10匹ほどでした。自然相手なのでやっぱり難しいですね。このままだと全員に塩焼きが当たらないよ〜。その後のつかみ獲りで挽回です!!
川で水に触れて、濡れて、魚を触って、驚いて、串に刺して、おいしく食べる!色んな事を感じていただけましたか?
地元の川の存在をあらためて気づいたのではないでしょうか。今後も川で楽しい思い出を作ってほしいと思います。
   
      ↑楽しくておいしかったよ!  
   
 ↑神田会長、、三上組合長の挨拶  ↑三上組合長による漁協の役割説明を聞き入る  ↑県水産試験場職員の魚の話
 ↑魚の実物を見て  ↑さあ、釣るぞ〜  ↑どこが釣れるのかな?
     
  ↑釣れたよ〜   ↑ぼくも釣った〜   ↑ほらほら釣れたよ!
     
  ↑私も釣れたよ   ↑釣れるんだな!!   ↑これがお魚だね!ツンツン!!
     
  ↑次はつかみ獲りだよ  ↑魚はどこだ??  ↑つかまた!
     
  ↑魚の串さしの指導を受けます  ↑なかなか難しいな・・・  ↑こうやるのかな
     
 ↑出来たかな?  ↑きょうの塩焼きは格別においしいよ  ↑皆さん、今日は楽しんでいただけましたか



 川の楽しさ丸ごと体感・親子イベント  2017年 
 5月 3日(祝)
参加:地元の皆さん 
協力:葛川漁業協同組合
 
五月晴れのさわやかな青空のもと「川で遊ぼう!」と銘打って、親子イベントを開催しました。
まず、組合長の漁協の役割の話や県水産試験場職員の魚の話、そして釣りを体験!「釣れるかな?」と始めは不安気でしたが、次々と釣れてくると「楽しい!!」と大喜び。またつかみ獲りも体験、なかなかつかめない魚に悪戦苦闘です。そして自分たちが獲った魚をさばいて焼いて食べる。大人の方もさばき方を教わって「良い勉強になってわ」と。
自然の中で、焼きたてフカフカの魚を食べて「おいしい〜」と感激でした。
地元の川の存在をあらためて気づいたのではないでしょうか。今後も川で楽しい思い出を作ってほしいと思います。

   
      ↑楽しかったよ!  
 ↑神田会長、、挨拶  ↑西村組合長の漁協の役割説明  ↑県水産試験場職員の魚の話
 ↑さあ、釣ってみよう〜  ↑ほら釣れたよ!  ↑私も釣ったよ
   
  ↑見て見て!!釣れた〜   ↑釣れた釣れた   ↑ヤッター釣れたよ
 
  ↑私も釣れた   ↑初めての釣り?!   ↑つかみ獲りに悪戦苦闘
   
  ↑川の水は冷たいよ〜  ↑魚のさばき方はこうだよ  ↑なかなか上手ですよ
   
  ↑焼きたて塩焼きおいしい〜  ↑上手に焼けたね  ↑まだまだ焼くぞ〜
    滋賀県河川漁業協同組合連合会 
 TOP

 アユつかみ獲り大会  2016年 
7月31日(日)
参加:一般参加の皆さん 
協力:野洲川漁業協同組合
 
 平成28年7月31日(日)、野洲川漁業協同組合の協力のもと、アユつかみ獲り大会を開催しました。お天気にも恵まれ最高のつかみ獲りデー! には、総勢70人と大変にぎやかにスタートしました。
前日に川から水を引き込みシートで作られた会場には、今朝放流したアユや川からの天然アユ、その他色んな魚が泳いでいます。さあ、うまくつかめるかな?また、シート外の石の隙間に逃げ込むアユを捕まえようとするのですが、なかなか掴めないアユに 「ここにいるよ!」と保護者も大奮闘です。
獲れたアユはすぐに組合役員さんが焼いてくれました。命に感謝して皆さんで「いただきま〜す」 
「おいし〜い!」大きいアユも天然の小さ目のアユも食べれて最高!
食後は、川遊びに夢中の子供達でした。
   
      ↑ほた、つかまえたよ!  
 ↑神田会長、県職員、挨拶  ↑つかみ獲りスタート  ↑どこにいるかな?!
 ↑この魚はなんだ??  ↑ほらあそこにいるよ!  ↑見てみて〜私もつかまえたよ
     
  ↑最後は保護者も一緒に大賑わい!   ↑獲ったアユは組合役員さんが…   ↑今 焼いてま〜す
     
  ↑焼けたよ〜ほら!   ↑アユの塩焼き美味しいね〜   ↑もっと食べたいな〜
    滋賀県河川漁業協同組合連合会 
 TOP

 魚つかみ取り大会   8月23日(日) 参加:一般参加のグループさん 
協力:葛川漁業協同組合
 
 平成27年8月23日(日)、葛川漁業協同組合の協力のもと、各種グループさん達(総勢40人余り)が参加されました。川を区切っって仕切られた区画で各グループごとにアユのつかみ獲りの開始です!必死に捕まえようとするのですが、なかなか掴めないアユにあっちこっちで「そっちに行ったよ!」 「ここにいるよ!」と大奮闘です。
取れた魚はすぐに隣にあるバーベキュー施設で、各自持参した食材と一緒に焼いて食べます。 そして、また子供たちは川へ遊びに行くのです。最近は川遊びがなかなか出来ない状況です、プールでは得られないこの感覚を大切にしてほしいと思います。
   
      ↑参加者の皆さん〜よろしくお願いします!  
 ↑神田会長、県職員、西村組合長挨拶〜  ↑ほら!ここにいるよ  ↑追い込んで捕まえる作戦?!
 ↑なかなかつかめないよ  ↑大人も参戦!  ↑まだいるかな?
     
  ↑いた!   ↑私はラクラク〜   ↑やっと掴めたよ!!
     
  ↑僕たちも、ほら!   ↑アユの塩焼きと豪華なメニュー   ↑今 焼いてま〜す
     
  ↑そろそろ焼けたかな   ↑おいしいでーす   ↑川で遊ぶの楽しいね
    滋賀県河川漁業協同組合連合会 
 TOP

 魚つかみ取り大会   7月20日(日) 参加:地元の子供さん達 
協力:日野町漁業協同組合
 
 平成26年7月20日(日)、日野町漁業協同組合の協力(森と湖に親しむ旬間行事内)のもと、100人余りの親子さん達が参加されました。まず日野川ダム上流部の川に放流された大きなアマゴのつかみ取り大会です!子供たちは必死ですが、なかなか掴めない様子。しまいには川に潜って魚を探す子もいましたよ。小さい子は水遊び、大きい子は川泳ぎ感覚で、こんな川とのふれあいはあまり見られない光景で、こちらも嬉しくなりました。
取れた魚はその場で捌いていきます。その中にはなんと子供達の姿が!慣れた手つきに感心してしまいました。
さあ、捌いた魚は、「焼いていくよ〜炭火でとてもおいしく焼けるよ。」と組合長の姿。今日は、楽しくおいしい一日でした。
   
      ↑つかまえた!!  落とすなよ〜  
 ↑ほら、つかまえたよ〜  ↑もぐってつかまえてやる!!  ↑小さい子たちは水遊び
 ↑上手に捌く子供達  ↑炭火焼きでおいしいよ!  ↑魚おいしいか〜? はーい!
    滋賀県河川漁業協同組合連合会 
 TOP

 アユつかみ取り大会   8月18日(日) 参加:一般参加の子供さん達 
協力:広瀬漁業協同組合
 
 平成25年8月18日(日)、広瀬漁業協同組合の協力(安曇川広瀬 アユ友釣り大会内)のもと、100人を超える子供さん達のアユつかみ取り大会を行いました。
 真夏の太陽がギラギラの大変暑い日でしたが、子供達はつかむ気満々!今か今かと開始を待ちます。佐野組合長の「よ〜し、入れ!」の声とともに、一斉に水しぶきを上げながら水の中へ突入。
なかなか上手くつかめないアユに子供達も必死です。でも中には片手に1匹握り、もう片手でつかまえようとする上手な子もいました。1500匹超のアユを何度も何度も放流してもらって、子供達も大喜び。見守る親御さん達も「ほら、こっち!こっち!」と、今晩のおかずのアユの塩焼きを想像しながら・・・とても楽しい体験でした。
   
      ↑どこだ!どこにいる?! 
 ↑前日からの準備ありがとうございます。  ↑受付では「100人超えたよ」と  ↑「よ〜し、入れ!」と同時に突入〜
 ↑上手につかめるかな。  ↑つかまえた!  ↑はい!お母さん。
 ↑まだまだアユをまいてくれます。  ↑えいっ!!もう1匹つかまえてやる。  ↑アユ友釣り大会の様子も少し紹介します。
 ↑さすが皆さん上手です。  ↑キャッチ!!  ↑キャッチ!!
    滋賀県河川漁業協同組合連合会