
安曇川



あゆ

いわな

つかみどり

つかみどり |
|
住所 |
大津市葛川坊村町237-37 |
電話
FAX
|
077-599-2120
077-599-2120
http://katsuragawa-gyokyou.com/publics/index/
|
漁具・漁法 |
あゆ(友釣・引掛・打網・張網)
あまご・いわな(竿釣) |
遊 漁 料 金 |
魚種 |
漁具
漁法 |
遊漁期間 |
区域 |
日 券 |
年券 |
第1区分 |
第2区分 |
第3区分 |
第4区分 |
あゆ |
友釣 |
左記の漁具の解禁日より9月30日まで |
全漁場区域 |
解禁日
から
10日間3,000円 |
11日目から9月30日まで
2,500円 |
8,000円
※あまご・いわなの年券購入者は7,000円 |
引掛 |
左記漁具の解禁日より9月30日まで |
友釣り専用区を除く漁場 |
期間中 2,500円 |
なし
|
張網 |
記の漁具の解禁日より9月30日まで |
友釣り専用区を除く漁場 |
引掛け補助具として
引掛け日券購入者のみ
期間中 1張 2,000円 |
打網
|
左記の漁具の解禁日より9月30日まで |
友釣り専用区を除く漁場 |
期間中 1張 3,000円 |
あまご
いわな |
竿釣 |
左記の漁具の解禁日より9月30日まで |
全漁場区域 |
期間中 2,500円 |
8,000円 |
<禁止区域>
区域:貫井堰提から町居橋までの安曇川
漁法:引掛・打網・張網
期間:遊漁期間中
<専用区域>
なし
|
交通 |
湖西バイパス真野インターから国道367号線経由 約 20Km
|
※詳しいお問い合わせは各漁業協同組合へお願いします。 |
※コンビニエンスストアーでの渓流釣り游漁券販売は、下記の店舗にて取り扱っています。
ファミリーマート 大原三千院店
ローソン 大津伊香立店
|
 |
葛川漁協
漁場案内MAP
(230KB) |
 |
葛川渓流釣り場ご案内
…葛川漁協作成
(397KB) |
|
|
|
 |
葛川イラストマップ
…葛川観光協会作成
(679KB) |
※PDFの閲覧にはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobeReaderが必要です。
|
|
 |
葛川漁協
ホームページ |
|
R3年つかみどり情報~R3.3.9更新
この夏は、ご家族皆様でお越しください!!


R2年あゆ友釣り解禁前情報~R2.6.1更新
今年の鮎漁の解禁は、6月27日(土曜日)になります。
2020年版釣り場案内のパンフレット通りです。
漁協ではすでに800kg超の稚鮎を放流しています。
大きな自然災害もなく、自然環境は十分。
水面下では大きく成長しているものと考えています。
解禁日には健康に留意していただき、元気でお越しいただくことを
願っています。

★H26年あゆ友釣り解禁前情報~
明日、6/28(土)夜明けより アユ友釣り解禁します!(組合事務所は4時から)
いよいよ解禁です。現在の川の状況は雨が少なく渇水気味で、少し厳しい解禁日となりそうです。
6/21に試し釣りをした結果、全域通して13~16㎝のアユがいます。大きいので22㎝程を確認しています。腕を試しに来てください。
詳しくは、上記☝ 「葛川漁協ホームページ」をご覧ください。
H26.6.27更新

★H26年渓流釣り解禁前情報~
明日3/1(土)夜明けより渓流釣り解禁します。
2/28現在の河川状況は、雪解け水で40~50㎝高ですが、今まで水量が少なかったので丁度良い具合かと思います。濁りも笹濁り濃い目程度で問題なし。
本日も解禁前放流3,000尾しましたので、みなさん楽しみにお越しください。
H26.2.28更新

←釣り堀

←葛川漁業協同組合事務所

葛川かや葺の家→
事務所の向かいにあります。
中には古民具が展示されています。
10:00~17:00(冬季~16:00)
無料・月曜休館
|